・
夏休みもあっという間に終わり
明日から通常通りの営業になります。
8/17(土) 11:00~
よろしくお願いいたします。
・
お休み中は茅ヶ崎の実家に行ったり
白馬の友達に会いに行ったり
久しぶりに(笑)部屋の掃除をしたり
ふだん作れない時間を作って有意義に楽しく過ごすことができました。
ご迷惑をおかけしましたが心身共にリフレッシュできました。
ありがとうございました。
・

・
・
・
さて、5日間のお休みですが
酵母はお休みするわけにはいかず
おとといより面倒をみたり起こし始めたり・・・・・。
少しの休みでもやはり状態は変わってしまいます。
昨日ようやくすべての酵母がいつも通り元気になりました。
そして今日から生地を仕込みます。
明日からまた皆様にいつも通りパンがお届けできそうです!
・

・
・
・
まだまだ暑い日が続きそうです。
どうぞご自愛くださいませ。
そして、一息つきにどうぞ粉桜へお出かけください。
お待ちしております。
・
・
・
・
お知らせ
8/12(月) ~ 8/16(金) まで
夏休みとさせていただきます。
8/17(土)より
平常通り営業させていただきます。
よろしくお願い致します。
Boulangerie 粉桜
・
ご迷惑をおかけしますが以上の日程で夏休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
・
・
* 8/11(日)は自家焙煎珈琲DECO(DECO号販売)はお休みをいただきます。
8/13(火)は自家焙煎珈琲DECOのOneDayShop in 季美の森は
平常通り 11:00~17:00で営業いたします。
(パンの販売はございません。)
8/20(火)は自家焙煎コーヒーDECO in 季美の森はお休みをいただきます。
(粉桜も定休日です。)
・
立秋を過ぎましたが残暑が厳しいですね。
どうぞ皆様も暑さに負けませんように!
・
では8/17(土) 11:00~ お待ちしております!
・
・
・

・
・・
・
・
・
・
移転して一か月です。
あっという間の一か月でした。
新しい状況に慣れないこともあり、ご迷惑をおかけすることもたくさんありました。
が、
少しずつですが粉桜らしい形になってきたように思います。
これからも引き続きよろしくお願いします。
・
ところで——
移転してから、心機一転の思いも込めてユニフォームも新しく変えました。
shop colorも鮮やかなブルーにしました。
どなたかが “粉桜ブルー” と言ってくださいました。
私たち自身も何となく気持ちも切り替わり
新鮮な気持ちで第一歩を踏み出すことができました。
・
新しいユニフォームについては、
たくさんの方からうれしいコメント?!をいただきました!!
ありがとうございます。
なかでも皆さん帽子のことをとてもほめて?!くださいます。
そしてお問い合わせくださることも多いのでここで紹介させていただきます。
・
私たちがかぶっているブルーのニット帽は
「つむいで。。。あんで。。。」を主宰している手芸作家の飯田恭平さんが
粉桜用に特別に制作してくださいました。
飯田さんの作品は主にニット物が多く
どの作品もとても個性的でありながらとても使いやすく実用的です。
粉桜ニットも頭にとてもフィットしてかぶっていて心地いいです。
デザインもシンプルでおしゃれ!!
お気に入りです。
・
・

・
・
・
日ごとに愛着も増してきました。
お出かけ用にしたいな・・・なんて思ってしまいますが
こちらはまた後日作ってもらうことにします。。。。。
・
・
そしてもう一つお問い合わせの多いのが粉桜の建物についてです。
こちらはまた後日ゆっくりとご報告させていただきます。
・
・
・
・
夏が始まっています。
パン屋の夏はオーブンの熱と食欲減退との戦いなのですが
いつもより涼しいせいか・・・環境が変わったせいなのか・・・
まだ体力的に余裕があります(笑)。
・
で、恒例の納涼会です。
今回はちょっと特別です。
粉桜開店前からスタッフとして粉桜を守り仕切っていてくれた雨ちゃんが
今週末、中国に一時帰国します。
その壮行会です。
ちょっとさみしい気持ちもしますが
長い間本当にありがとうという気持ちと
これまで頑張りに頑張った気持ちと体を少し休めてほしいという気持ちで
送り出したいと思います。
またリフレッシュして元気な笑顔で戻ってくるのを待つことにしましょう。
雨ちゃんはたくさんの方々にかわいがっていただいていたので
さみしいと思われる方も多いことと思いますが、
留守の間は雨ちゃんの分も私たちで頑張りますので引き続きよろしくお願いいたします。
・
・
いつものバーベキューです。
・

・
・
家族や仲間たちもたくさん集まってくれて
にぎやかに楽しく時は過ぎていきました。
・
・

・
・
これから夏本番です。
暑さにも負けないパン、
元気になるパンを
ご用意してお待ちしています。
・
・
・

・・
・・・
・
・
・
・
・
・
季美の森粉桜がopenしてもうすぐ二週間になります。
・
近所の方、東金からの方、遠方からの方、本当に多くの方にいらしていただきました。
ありがとうございます。
・
そしてたくさんの方に温かい言葉をいただいたり、ご挨拶いただいたりしました。
慣れない私たちにとっては本当に励みになりました。
ありがとうございます。
・
・
まだまだうまく運べない面もありご迷惑をおかけしますが
皆さんにおいしいパンをお届けできるよう
そして“ワクワク” “ドキドキ” “ホッと” していただけるよう
ここでしっかりと頑張っていきたいと思います。
・
これからもよろしくお願いいたします。
・
・
お知らせが二つあります。
ひとつは「粉桜営業」についてです。
11:00~18:00 (売切れ次第終了)
定休日 火・水
ご連絡が行き届かずご迷惑をおかけしてすみません。
よろしくお願いします。
・
・
もうひとつは「自家焙煎珈琲DECO OneDayShop open」のお知らせです。
7/9(火)~ 毎週火曜日
(営業時間は後日お知らせいたします)
粉桜店舗にて
自家焙煎珈琲豆の販売
挽きたての豆でプロの淹れる本格コーヒー提供
のお店がopenします。
(DECO珈琲は木・金・土・日・月には粉桜敷地内DECO号にてお楽しみいただけます。)
・
・
どちらのお店も皆さんに喜んでいただけるものが提供できるよう
そしてお店に来て楽しんでいただけるよう
がんばっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
・
・
.
Boulangerie 粉桜 in Kiminomori
2013/06/21 Fri. 11:00
OPEN
.
.

.
.
Open11:00 – 18:00 Closed Tue. Wed.
299-3241
千葉県大網白里市季美の森南 1-18-8
tel/fax 0475-71-0018
.
・
いよいよオープンです。
東金店と同じく小さなお店ですが
“ワクワク” と “ドキドキ” と “ホッと”
がつまったお店にしていきたいと思います。
・
緑と音楽、そしてパンの香りに包まれて
ゆっくりしていただけたら
うれしいです。
・
・
——-お知らせです。——-
パンの種類ですが、引き続きあるもの、お休みをするもの、リニューアルしたもの、新しく加わったものetc. があります。
また、原材料の高騰のため価格改定をさせていただくものもございます。 大変ご迷惑をおかけしますが引き続き安心しておいしいパンをお届けできるようがんばっていきたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
・
・
・
SGHR FESTIVAL 「九十九里マルシェ」 ではたくさんの方々がご来場くださり、そしてマルシェの方にも足を運んでくださりありがとうございました。
お店の方が一足先に終了していたのでちょっぴり懐かしい?!皆様とお会いできてとてもうれしかったです。
わざわざ会いにいらしてくださった方も多く感激!でした。
・
そしてめったに(笑)イベントに出店しない私たちですが、今回たくさんのお友達や知り合いができて実りある一日になりました。
とっても楽しい三日間でした。
・
当日の様子です。
・




こんなパンあり・・・・・
・


・

あんなパンあり・・・・・
・
そしてスペシャルで!
・

SGHRのガラス細工をイメージして!
・
そしてサプライズで!
・

こんなこともしてみました。
・
・
笑いあり、涙あり、出会いあり、感激あり・・・・・
のとても楽しい三日間でした。
・
今回、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
そして、今回の粉桜出店にあたりご協力、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
また、お忙しい中、九十九里マルシェの準備をしてくださった菅原工芸硝子の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
・
そして今回お会いできなかった皆様、またお会いできるのを楽しみにしております。
・
・
・
おかげさまで東金粉桜、無事に終了することができました。
本当にたくさんの温かいお気持ちとお言葉をいただきました。
心から感謝申し上げます。
・
・
皆様方にいただいたたくさんの励ましの言葉や応援の言葉、
そして身に余るうれしい言葉の数々、
すべては私たちの本当に大切な大切な宝物となりました。
ありがとうございました。
・
たくさんの贈り物もありがとうございました。
・






・

・
・

・
・

・
・
・
心から
ありがとうございました。
・
・