たくさんのクリスマス、見つけに来てくださいね。
お待ちしています。
2019年12月24日
2019年12月11日
2019年12月5日
2019年12月4日
当日はお天気も心配されましたが
みんなの願いが届いたように
何とか無事に atelier遊 冬のマルシェが開催されました。
お店からは少し離れていたにも関わらず
たくさんの方々が気に留めてくださいました。
わざわざ足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。
また会場へは行けなっかので・・・ということで
お店のほうにいらしてくださった方々、ありがとうございました。
当日の様子を主催者の坂野さんが送ってくださいました。
丹精込めて作られた野菜、鉢植えそしてコーヒーなどなど。
作家さんの作品やたくさんのクリスマスグッズ。
残念ながらパンの様子はタイミングが合わず写真が撮れず、
ということでした。
私たちは会場へは行けませんでしたが
イベントの温かい様子が伝わってきました。
素敵なイベントに参加させていただけたことをうれしく思います。
最後になりましたが
何度も足を運んでくださったりメールでとても細やかに
打ち合わせをしてくださったり
またイベント後には
当日の様子を報告しにいらしてくださったり写真を送ってくださったり
アトリエ遊さん、本当にありがとうございました。
11月、12月と続いたイベントも
これで無事に終了しました。
あらためて足を運んでくださった方々、ご協力くださった方々、
お世話になった主催者の方々ありがとうございました。
そして休みを返上したり早出をしたりと
一緒に頑張ってくれたスタッフにも感謝です。
さてさて
12月もすでにスタートしていますね。
粉桜クリスマスも始まっています。
シュトレン、ベラベッカ、クリスマスクッキーetc.並んでいます。
次回、紹介いたしますね。
ぜひゆっくりといらしてください!
2019年11月28日
2019年11月27日
シュトレンの会
隔年で行われているギャラリーテン主催のシュトレンの会。
パン屋や菓子店etc.のシュトレンの食べ比べを楽しもうという会です。
またその中でパン業界の重鎮、ポワドオルの金林さんやつむぎの竹谷さんの話も聞けるという何とも豪華で貴重な会です。
こちらの一枚表田さんのブログから拝借しました。
私はこの会が大好きです。
私たちパン屋の一年の締めくくりともいえるシュトレンを
たくさんの人に知ってもらえるということは
何ともうれしいことです。
そしてそのシュトレンを食べながら
みんなであれこれとシュトレンについて語り合ったり
各々がシュトレンについて思いを巡らせたり
本当にパン屋冥利につきる思いです。
私たちは店の営業と重なるため会には参加できないのですが
いつも店主の表田さんがとても丁寧にラッピングして
会に出品したシュトレンを届けてくれます。
そのシュトレンもひとつひとつじっくり見て
香りを楽しんで味わって食べて・・・・
色々なことを思いめぐらすのも私の楽しみの一つです。
冬のマルシェ
atelier遊
冬のマルシェ たのしいもの おいしいもの
12月1日(日) 11時〜16時
緑区大膳野町4-2
ケント駐車場にて
atelier遊さんのブログより
こちらも準備が着々と進んでいるようです。
私たちも主催者の坂野さんと何度も連絡を取りながら
何とか形ができてきました。
あとは当日、きちんとパンが焼けるように!そして時間に間に合うように!
段取りを練っています。
お時間のある方ぜひお立ち寄りください。
ではまた金曜日より粉桜店舗のほうは通常通り営業いたします。
だんだんと寒くなってきましたね。
心も体も温まるパン、ご用意してお待ちしております。
ぜひゆっくりといらしてくださいね!
2019年11月20日
イベント続きの先週、
ヘロヘロになりながらも何とか乗り切ることができました。
とても準備万端とは言えなかったのですが
イベント主催の方々のご協力やスタッフの頑張りにより
何とか・・・
本当になんとか乗り切った一週間でした。
またイベントに足を運んでくださった皆さま、
ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
当日の写真は撮ることができなかったのですが
準備の様子や搬入時の様子をご紹介します。
クリスマスマーケット
ミニマルシェ
両イベント共にお天気にも恵まれ
とても楽しくすばらしい交流の場にもなったようです。
あらためてイベントスタッフの方々、
ありがとうございました。
そして会場に足を運んでくださった皆様、
行けなくても気に留めてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
お店との並行でなかなか会場での参加が叶わない私たちですが
ひとつのイベントを通して
スタッフの方々と密に関わったり
足を運んでくださったお客様ともまたふだんとは違う形で
話をしたり情報をいただいたり。
私たち自身も〝イベント用のパンを考えて作る〟という過程の中で
たくさんの気づきがあったり。
そんなこんなで
私たちなりのイベントの楽しみ方みたいなものが
できてきているように思います。
次のイベントは
11/25(月)ギャラテンでのシュトレンの会
12/1(日) atelier遊の冬のマルシェ
です。
粉桜店舗の方は変わらずに平常通り営業していますので
お時間のある方は
ぜひイベント、店舗、ご都合の良い方ににお立ち寄りください!
寒くなってきたので暖かくしてゆっくりらしてくださいね!
お待ちしおります。
2019年10月23日
2019年10月16日
大きな台風のあと
いつもと変わらない生活を送っていますが
テレビで各地の被害状況を見るたび
やはり気持ちがざわざわしますね。
さてそんなこんなで秋メニューのお知らせがだいぶ遅れてしまいました。
冬メニューに代わる前にアップしなければ・・・(-_-;)<(_ _)>
とひそかに焦っておりました。
秋、おいしいものがいっぱいでうれしいですね!
あれもこれもと頭の中ではかなり欲張っています。
そんな中でセレクトしたこちらーーー。
サンドイッチ
秋鮭のサンド・タルタルソースを添えて
はちみつマスタードチキンときのこのサンド
デニッシュ
渋川栗のデニッシュ
旬のリンゴのデニッシュ(紅玉)
シャインマスカットと巨峰のデニッシュ
紅玉のパイ
ほかのパン
チョコレートカンパーニュ
ナッツバー
マロンクリームパン
台風騒動でちょっと疲れましたねー。
まだまだ気持ちがほぐれませんね。
温かいコーヒーや農園のりんごジュースもご用意していますので
せひゆっくりとお出かけください。
早くみんながいつも通りの平穏な生活に戻れますように。
2019年5月15日
« 前ページへ — « より古い投稿« 前ページへ — 次ページへ »より新しい投稿 » — 次ページへ »