2012年3月7日

三月に思う

Filed under: konazakura,Sous les cerisiers — RikakoInoue @ 10:08 PM

.

お雛様も雛あられも久しく忘れていましたが・・・・・

 ・

 

今週はこんないただき物をして、

「あー、そういえば」

なんて思ったりして

気持ちも何だか軽くなり春モードになってきました。

やっぱり季節ごとのお祝いや行事って大切ですよね。

あらためてそう思った三月の初めでした。

そして、

春パンもそろそろ・・・・・です。


2012年2月28日

巨大 ダ・イ・コ・ン 現る

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 12:43 PM

でかっ!!

そしてなぜかみんな記念撮影。

—–ダイコンと共に—–

 つづく・・・・・。


2012年2月21日

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 11:42 PM

張りつめた空気が流れる。

目の前にある自分の役割をこなすことに精いっぱい。

時にバタバタと。

時に淡々と。

「あっ」

ひとりが外を指さす。

「あっ」

もうひとりが手を止めて窓の外に目をやる。

「あっ」

「あっ」

みんなが集まる。

久しぶりに見る雪だるまに笑みがこぼれる。

忙しい朝に忘れてはいけない風が通り過ぎる。

すてきなプレゼントをありがとう。

窓越しに見る白い景色はすがすがしくて明るかった。


2012年1月24日

レタス・・・、そして落合シェフ

Filed under: konazakura,Sous les cerisiers — RikakoInoue @ 11:59 PM

サンドイッチのレタス、自家製に切り替わっています。

最近、サンドイッチにますます力入ってます!!

というのも・・・・・

おいしい野菜の見分け方や

卵サンドのフィーリングの味付けなど

みんなであーだ・こーだ言い合っているうちに

見た目も

味も

ちょっとずつですが

進歩・・・シテイマス!

あのイタリアンで有名な落合務シェフの言葉です。

———料理というものは昨日と同じじゃだめなんだ。 昨日美味しいと喜ばれた料理とぴったり同じものが今日できたとしても 「あぁ、こんなじゃなかった。昨日のほうがおいしかった。」と食べるほうは感じるものなんだ。 だから料理というものは昨日より今日、そして今日より明日と進化させていかなくてはだめなんだ。———–

はい、 ずっしりきました。

プロですね。

どんな位置にいようと日々の努力と積み重ね、そして常に上を目指す気持ち、

伝わってきます。

私もそうありたいです。


2012年1月18日

2月には

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 9:32 PM

やっぱり——

2月14日

バレンタインデーでしょう!!

ということで

のびのびになっていた(^_^;)

チョコのパン

考えてまあぁぁぁす!


2012年1月10日

年の初めに

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 11:16 PM

今年もまた年明けにふさわしい

ふくよかな香りと鮮やかな黄色で新年がスタートした。

それはそれはジューシーでとろけるようなジャムを作ってくださっている

北之幸谷の大木さんがお正月用にと毎年くださるロウバイだ。

可憐でありながら主張するこの花を見ながら

これからのことを考える。

ここ数年の年明けの習慣だ。

また今年も元気で

パンが焼けますように・・・・・。

 

そして、

年明けからだいぶ経ってしまいましたが

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


2011年12月28日

2011の終わりに

Filed under: konazakura,news — RikakoInoue @ 6:56 PM

今年も本当にありがとうございました。

この一年も失敗したり、迷ったり、落ち込んだり、くやしかったり、反省したり、

そして、思うようにいかなかったり先が見えなかったりと

決して平穏とは言えませんが

それでも粉桜のパンを楽しみにしてくださる方々を支えに

みんなで乗り切ってきました。

今年もたくさんの出会いをいただき

人と人とのつながりに助けられながら

ひとりの小さな力の無限の可能性を知り

自分自身をそして粉桜を成長させる方向が

ほんの少しですが見えてきたように思えます。

またこれからも粉桜スタッフ一同仲良くがんばっていきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

  

 ——-年末年始の予定——–

 

年末は  12/31(土) 3:00pm まで

年始は   1/ 6(金) より平常通り営業

どうぞよいお年をお迎えください。


2011年12月27日

Noël de こなざくら

Filed under: konazakura,Un ami — RikakoInoue @ 11:08 PM

今年も無事にそしてやっと “12/24” を迎えることができ 

昼食をとりながらつかの間のメリークリスマス。

ホッとしたのとケーキがおいしいのと・・・・・

体中の力がぬけて

立ち上がることもできなかった。

また来年もこの仲間と一緒に

笑顔でクリスマスを迎えられますように。


2011年12月14日

2011 「今年も」

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 11:54 PM

恒例の粉桜忘年会です。

年の瀬というにはちょっと早いけれど、

何となく一年を振り返る話が飛び交います。

話が進むにつれて 「去年は・・・・・」

「お店はじまったころは・・・・・」

とどんどん話はさかのぼり、

「俺らの若いころは・・・・・」

そして「俺たちの子供のころは・・・・・」

とオジサマ方、どんどんさかのぼっていきます。

久しぶりに会ったりしても

あの時は、とか

あのころは、なんて共通の思い出があるというのは

それはそれでいいものだなぁ、なんて思って。

そしてこの一年も何年かして “あのころ” となってなつかしく語られて。

仲間っていいものですね。

それにしてもオジサマ方のお話、

おもしろい!! さすが年輪カナ?

おなかを抱えて笑いました。

そして今回のスイーツはかなりのレベル!!

伊藤さんのシフォンに岩瀬さんのかぼちゃプリン、お見事です!!

そしてオジサマ方を魅了したかよちゃんのチーズケーキ!!

写真を撮る前に皆さん無言でいってしまいました。 悔やまれます(;_;)。

こうして一年の終わりにいい年だったなと思えること、

本当に幸せですね。

そして、

やっぱりみんなで集まるというのは

あったかいです。


2011年12月6日

ベラベッカ

Filed under: konazakura — RikakoInoue @ 11:53 PM

お店に並びました。

 


« 前ページへ« より古い投稿« 前ページへ次ページへ »より新しい投稿 »次ページへ »