2010年10月7日

前(ゼン)と後(ゴ)

Filed under: news — RikakoInoue @ 7:17 AM

ちょっと奇妙な光景(と思うのは私だけ?)

これ “ゼン” です。

 

そしてこれが “ゴ”。

 

粉桜のカレーパン、“夏野菜” から “きのこのカレーパン” に変わってます!!

トマトソースカレーパンもお忘れなく!!!


2010年10月6日

緊急・小さなパン屋からのお願い事

Filed under: news — RikakoInoue @ 11:03 PM

こんなにいい季節だというのに——-。

今、とても困っています。

昨年度の不作に続き、今年の猛暑の影響により、今年度の北海道産の小麦 “はるゆたか” の取れ高が例年の20%だということです。 

いろいろなことがありまして、これはうちのような小さいパン屋にとっては、大変なことです。 まして “はるゆたか” “type ER” と北海道産の小麦粉がメインだったのでとても困っています。 「プロなら、小麦粉が変わったくらいで・・・・・」という考えもありますが。 ——-できます。 そうなんです、確かにできるんです。 確かにほかの小麦粉でもちゃんとパンは作れます。 でも、違うのです。 うちが選んだのは江別製粉の “はるゆたか”であり、“type ER”なんです。 

・・・・・ときのうまでは悲観的に困っていたのですが、今日、前向きに考えを変えました。

日本国内でもたくさんの種類の小麦があります。 わたしたちがまだ使ったことのない小麦もたくさんあるはずです。 きっとうちに合う小麦も他にもあると思います。 いろいろな粉を使ったりその粉に合うパンを考えたり、また製法を変えることで粉桜のパンもステップアップできたら、それはきっととてもうれしいことだと思います。 そこで、お願いです。

国内産小麦粉についての情報があったら、どうか教えてください 

わたしたちのほうでも、いろいろ試作していきます。 また、粉が変わった時には報告させていただきます。  そして、いつでも胸を張って自分たちのパンを並べられるようがんばっていきます。 どうぞ、これからも粉桜とお付き合いください。


2010年9月30日

ホテルブレッド

Filed under: news — RikakoInoue @ 10:27 AM

 涼しさも増し、ちょっとしっとりめのパンが恋しくなってきました。

きめが細かくほんのり甘く、フレッシュバターの香り豊かな粉桜自慢のホテルブレッド。 
10/3(日)から再開します。 どうぞよろしくお願いします。

購入当日は、焼かずに、ぜひそのまま召し上がってみてください。
フレンチローストのコーヒーを添えると、至福のひと時です!!
お試しください。

ホテルブレッド  10/3(日)より毎週日曜日限定  お昼ごろ焼き上がり予定

 

お昼には焼きあがる予定ですが、やわらかいので熱が取れるまでスライスできません。
お電話で予約していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

k


2010年9月21日

かぼちゃ ~北海道より~

Filed under: news — RikakoInoue @ 10:29 PM

 

ど~んとかぼちゃ!! 北海道のおみやげにいただきました。 “ど~んと”と言いましたが、それはそれは形も良く、ピッカピカでおぎょうぎもよく、とても愛らしいかぼちゃです。 何という種類なのでしょう? 小ぶりで、中はほっくほくです。 で、このかぼちゃ、こんな風に “へんしーん”(ふるっ)しました。



xxxxxxxん

パンプキンレーズン
 
かぼちゃを皮ごと “ど~んと”練りこみました。 オーブンで温めるとかぼちゃの香りと、もちもちの食感がいっそう引き立っておいしく召し上がれます。

 原材料・・・国産小麦粉 かぼちゃ 天然酵母 レーズン はちみつ かぼちゃの種 mmmmmmm洗双糖 天日塩   *乳・卵不使用です。
      

 ハロウィンまでの限定となります。 

 


2010年9月14日

秋—–走り始めました!!!

Filed under: news,pain — RikakoInoue @ 11:31 PM

  パン、パン、パン!!! 今週は頭の中がパン!ウイークでした。   

   

   

ローストチキンサンド ~秋野菜を添えて~   

    



オランジェ 
~ミルキークリームにほろにがオレンジを合わせて~
   

     



マロン&ジンジャー
 ~ほんのり生姜の香るさわやかな生地にこっくりマロングラッセをあわせて~
  

 

              トマトフォカッチャ

また少しイメージに近づきました。 次はは練りを浅めにしてみます。   

    で、本日のサンド   



トマトフォカッチャのフリッタータ 
~メルトチーズとトマトソースを添えて~   

  

  

そしてお待たせしました!!!  

   

   

粉桜の秋味ご用意できました。こなざくら
   

     

 


2010年9月9日

あこがれのパン

Filed under: news,pain — RikakoInoue @ 10:01 AM

ブレがないのです。 まったく・・・・・。

いつ行っても凛としていて、気品高くそれでいて骨があるような・・・・・そんな感じが好きでちょくちょくおじゃましていました。

熟練し、経験をかさねた職人だけがつくれるハードなパン。 きちんと手のほどこされたデニッシュ。 基本に忠実なスイーツブレッド。

何分も、何時間でもそこに並べられたパンたちを見ていたいような、いつもそんな気にさせられます。

わたしがパンを作るとき、多分、頭のどこかにこのイメージがあるような気がします。

今回の粉桜の “いちじくのデニッシュ” そんなことを思いながらの一品です。

いちじくのデニッシュ by konazakura

 

Backerei CHARENDE —ベッカライ シャラント—
                市川市南大野

 

                                                        


2010年9月8日

ある日のmemoより  ~トマトフォカッチャ試作~

Filed under: news,pain — RikakoInoue @ 7:35 PM

1回目 はるゆたかに Type ERとラベンダーをブレンドし冷蔵発酵。 背の高い型に入れ2次発酵をとり、オリーブオイルと岩塩をふりかけ焼成。 もちもち、国産小麦の特徴がですぎ。 ラベンダー(薄力粉)必要なし? 水分OK

2回目 はるゆたかのみ  型変更→長方形(前回より浅め)  2次発酵多め  オリーブオイル、岩塩 焼成後にオリーブオイル 上がりOK 味OK 食感、サックリ感→ERプラス 

以上、memoより  

——-で、できたものがこれです。


なかなかいい感じです。 トマトの甘さと岩塩の塩気が調和してクセになる感じです。 そして、思わず「パスタが食べた~い」と叫ぶ感じです。

かんじんの生地は・・・・ 「ふわっ 」 と 「もちっ」 がいい感じに出ています。 あとは少し「さくっ」をだすべく、粉をもうひと工夫です。 次回、また報告します。

サンドイッチにもしたいのでもう少し薄めの型のほうがいいのでしょうか? でもできればまずは、このままフォカッチャとして食べてもらいたいので型はこのままでいきましょう。 サンドイッチ用はスライスで。

——–で、できたものがこれです。 


 カプレーゼ

あh

ふぁ
とろ~っとしたモッツアレラチーズとアクセントのバジルソース。 トマトフォカッチャにベストマッチです!!

何といってもこの色彩!! イタリア~ンです。  本日のサンドで時々登場しますのでよろしくお願いします。



2010年9月2日

フラメンコ祭り ありがとうございました

Filed under: news,Un ami — RikakoInoue @ 8:59 AM

“真夏の海とフラメンコ 2010 in 九十九里パーク” 
ではたくさんのご来場ありがとうございました。

 また美木子先生はじめ、準備をしてくださった方、当日担当してくださった方々、お疲れ様でした。 そしてありがとうございました。 私は当日、残念ながら行けなかったのですが参加してくださった方たちに話を聞いてうれしかったです。 さぞすてきな催しだったのでしょう。 それにしても美木子先生のパワーには頭が下がります。 わたしはそのパワーに感動です。 美木子先生、ありがとう!!


2010年9月1日

秋サンド

Filed under: news — RikakoInoue @ 6:47 PM

 

 粉桜の秋サンド試作第1号。 サーモンの色が映える華やかなサンドです。 秋といえばサーモンでしょう!!とばかりにサンドイッチ担当の雨ちゃん、サンドにお花をさかせてしまいました。 サーモンとアボガドの強さに負けないよう野菜を多めにしました。 何と言ってもまだまだ暑い日が続くようですので・・・ねっ。 ところでこのお花、なかなかむずかしいのです。 なかなか咲かずにしぼんでしまいます(汗)。 が,ここはサンドイッチ主任を誇る雨ちゃん、腕の見せ所です。 秋のレギュラーで出るのはまだ少し先になりますが、徐々に出番を増やしますので時々お店をのぞいてください。 デニッシュも少しずつ秋バージョンにしていきます。 考えているとわくわくしてきます。 秋の粉桜、どうぞよろしくお願いします。


2010年8月26日

秋パン

Filed under: news — RikakoInoue @ 9:24 AM

秋の新作を考えています。 作りたいパンはたくさんあります。 まずはサンドイッチを

少しリニューアルしたいと思います。 秋は使いたい食材が多いので何だかわくわくして

きます。 さつまいも、栗、きのこ、秋鮭、それに果物もはずせません。 もう少し涼し

くなってからの登場ですのでよろしくおねがいします。 

 

10月くらいになると(ちょっと早いですが)食べたくなるのが何といってもブリオッシ

ュです。 熱いコーヒーといっしょにいただくのは至福の時です。 また、ブリオッシュ

生地を使ったアレンジもいろいろ考えていきますので楽しみにしていてください。 

 

お問い合わせいただいている〝秋カンパーニュ〟は9月中旬になると思います。 

ホテルブレッドはこの残暑では少し無理があるのでもう少し後になるかと思います。 

ご迷惑をおかけしてすみません。

また、くわしいことが決まったらお知らせいたします。  

どうぞよろしくお願いいたします。 

 


« 前ページへ« より古い投稿« 前ページへ次ページへ »より新しい投稿 »次ページへ »