あれもこれも…と考えているうちに
ただ時は淡々と過ぎ
あー!もう10月も当に始まっているのですね。
入ってくる予定は
クリスマス、年末、そして恐ろしくも新年のことばかり。
。。。自分の頭の中は完全に2か月遅れです(:_;)
まぁ、それはそれとして
せっかくなので
今のこの素敵な季節を十分に楽しんでいきたいと思います!
久しぶりのgardenは少しずつ秋の色が見えました。
コトネアスター

ユーパトリウム‘チョコレート’と言うそうです^_^

アメリカンブルー 向こう側の白いのは金魚草

石井さんに何度名前を聞いても覚えられない赤い木の実^^;

宿根アスター

やまざくら

何だか気持ちがホッとしますね。
あー、しあわせ❀
そして秋真っ只中、
粉桜ではいよいよ始まりました。
スタッフが恐れるこちら
。。。。。↓↓↓↓↓

恐怖の栗むき!(~_~;)
コツコツコツコツの作業です!
で、できあがったのがこちら。
和栗の渋皮煮デニッシュ

粉桜スタッフの愛と努力と忍耐の結晶をぜひ!!
紅玉も始まりました! 今年はアップルパイですよー!
画像は次回。スミマセン
この時季はデッキでのあったかいコーヒーとパンが何ともいい感じです。
ぜひ!
“ほっ” と “ほっこり”を見つけにいらしてくださいね。
お待ちしています。
久しぶりの大きな台風、すごい風でした。
近隣では物が吹き飛ばされたり停電が続いたり、
地域によっては大きな被害があったり、
あらためて“いつも通りの普通の生活”がありがたいです。
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
さて夏休みが明けてからあれよあれよという間に時は過ぎ去り
すでに10月がスタートをきりましたね。
塀に伝っての伸びるコトネアスターの実も色づき始めました。
この時季の食材をたっぷり使った秋サンドをご紹介します。

秋鮭のサンド タルタルソースかけ
こんがりとソテーした秋鮭の上に自家製のピクルスを混ぜ込んだタルタルソースをたっぷり乗せてみました。

ハチミツマスタードチキン きのこのソテーを添えて
この時季の粉桜での定番の味!ハチミツマスタードをからめてソテーしたチキンの甘さと酸味に食欲をそそられます。 秋らしくきのこのソテーを添えてみました。

ウインナードッグ チリコンカンをのせて
人気のウインナードッグに地元産のお豆と野菜を使ってじっくり煮込んだチリコンカンをのせてボリューミーに仕上げました。 添えた地元産のきゅうりを使ったピクルスの酸味がいい味出しています!

季美の森ベーコンBLTCサンド
季美の森今井さんの絶妙なスモーク加減のベーコンを軽くソテーしてクリーミーなチーズと共にはさみました。 野菜はもちろん地元産! そして今回はパンをゴマフォカッチャにしてバージョンアップです! select素材で作ったベーコン・レタス・トマト・チーズをぜひ!! あっ、パンがひそかに人気です(^_^)
何となくすっきりしないお天気が多いですが
新しくなったデッキでは木のいい香りと秋風に吹かれる木々の葉の音で
とっても素敵な秋を感じられます。
粉桜の秋サンドとあったかいコーヒーと共に
ぜひ素敵な秋時間をお過ごしください。
ではお待ちしています。
暑かったり寒かったりが激しいので
生地管理にちょっと手こずる今日この頃です。
それにしても最近、
なかなかすっきりとした晴れ間をみることができませんね。
そんな中ですがおいしい秋をいっぱいご用意していますので
ご紹介します。

チョコレートカンパーニュ
お待たせしました! ビターなチョコレート生地に3種のチョコをたっぷり練り込んだチョコのパン。 チョコ好きにはたまらないチョコ尽くしのパンです。

りんごの蜜煮とパンプキンのパン
カボチャを練り込んだ生地に旬のりんごを蜜煮にして焦がしキャラメルを加えたもの、じっくりとワインに漬け込み甘さを引き出したレーズン、とこの時季においしいものを詰め込んだパンです。

3種のチーズのパン
生地の中にもトッピングにもたーっぷりのチーズを使っています。 肌寒さを感じるこの時季に濃厚さがうれしい一品です!

新じゃがとアンチョビバターのパン
あいよ農場 or ブルーベリーでおなじみの行木さんの新じゃがを軽くソテーしてトッピングしアンチョビバターをのせて焼き上げました。
じゃがいもにのせたアンチョビの塩気が食欲をそそります!

マロングラッセ & ナッツ
フランスパンベースの生地にアーモンドの粉でコクを出しちょっぴりハチミツを練り込んでみました。 中にはマロングラッセとマカデミアナッツが入っています。見た目は地味ですが(笑)ちょっと手の込んだ、オシャレパンです!
あっ、レジのおねーさんイチオシ!!デス。

キャトルナッツ
ライ麦ベースの生地にくるみ・ヘーゼルナッツ・カシューナッツ・アーモンドと4種類のナッツを練り込んでいます。 リーンな感じなので食事パンとしても! またチーズONでワインのお供に! そしてもう一つのお勧めは甘ーいジャムをたっぷり乗せて!!!

クロックムッシュ
ベシャメルソース、ロースハム、とろけるチーズ・・・黄金の組み合わせですね!

地元お豆のチリコンカンとモッツァレラチーズのタルティーヌ
地元で採れた小豆・大豆を地元のトマトや玉ねぎ、そしてひき肉と共に煮込んだチリコンカン! その上にモッツァレラチーズをのせて焼き上げました。 ほっこり笑顔になれる美味しさです♡

無花果のデニッシュ
こちらも毎年楽しみにしている食材!!山武市・小島さんのいちじくです。甘いのはもちろんのこと、味がとても濃く深みがあります。 こちらにはカスタードクリームとアクセントにチーズクリームを忍ばせて。

ぶどうのデニッシュ
サクサクのデニッシュ生地の上に甘さ控えめに炊いたカスタードクリーム。そしてその上に巨峰 & シャインマスカット、2種のぶどう。 甘みと酸味のハーモニーをぜひ!!
こんな感じに秋味始まっています
この次には秋鮭やハチミツマスタード味のチキンetc.の秋サンドをご紹介しますね。
秋はおいしい食材がたくさんでうれしいですね。
あれもこれも・・・と頭の中はおいしいものでいっぱいです。
ではおいしい秋を見つけにぜひいらしてくださいね。
心がホッコリするパンを焼いてお待ちしています。

気が付くとgardenの彩りもすっかり変わり
今更ながらに季節の移り変わりを感じなぜか焦る今日この頃です。
さて前後しましたが長いお休みをいただきありがとうございました。
わたしは・・というと休み初日からものすごい勢いで^^;丸三日間
部屋の掃除をしました。 普段まったく余裕がないので
物はたまるし整理はできないし、私物と仕事関係の物が入り混じり
プチストレスだったのが若干すっきりしました。
この若干というのが本当に若干でして
ちょっと詰めが甘かったので。
残りは、何時になることやら。。。です。
さてすでに休み明け一週間が過ぎますが
まだ少し身体と心のピントが合っていません。(・・;)
何とかいつも通りに・・・と思っています。
お店の方は——
ほんの少しですがリニューアルし・・・・気づいていただけたでしょうか?!
ニトクラフツさんにお願いしデッキを新しくしたりドアの塗り替えをしたり。
店内は少し配置換えをしたりプライスカードも新しくしたり。
パンの方も何とか秋パンになりました!
かぼちゃやりんご、じゃがいもそしてナッツやいちじく、ぶどうetc,
この時季のおいしいものを使ったパンが並んでいます!
サンドイッチも秋鮭やきのこを使ったもの、
スモーク加減が絶妙な今井さんの季美の森ベーコンのサンド、
そしてチキンは人気のハチミツマスタード味に!
また画像をいれてご紹介しますね!
ではおいしい秋を見つけにぜひいらしてくださいね!
お待ちしております。
★ 定休日:火・水・木 です。
よろしくお願いします。
夏休みと9月からの営業のお知らせ
夏休み
今年はちょっと長めのお休みをいただきます。
私たち自身の心身のメンテナンス、そして今年後半に向けての充電期間とさせて
いただきたいと思います。
またお休みの間に店舗・機械メンテナンス及びスタッフ研修もしたいと思っております。
大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
8/21(火) 〜 9/6(木) お休み
9/7 (金) 11:00 〜 営業
9月からの営業
季美の森での営業もおかげさまで6年目を迎えました。
新たな試みを考えたりこれからのパン作りを考えるなか、もっときちんと時間をかけて準備をしたり作業をしたいという思いから定休日を変更することにいたしました。
これからもいろいろと試行錯誤を重ねながら一層おいしいパンを目指して頑張っていきたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
新定休日: 火曜日・水曜日・木曜日
営業日: 月・金・土・日曜日 11:00 - 18:00
Boulangerie 粉桜
Boulangerie 粉桜 スタッフ募集
- 長期的な視野で勤務でき共に粉桜を築き上げていってくださる方
- 本当にパン作りが好きで将来職人として独立したい方
- しっかりとした目標を持ちパン作りを学びたい方
パン屋の仕事は時間的に不規則でかなりの体力も精神力も必要です。
だからこそ一緒に働いてくださる方は
共に支え合い成長できるとても重要なパートナーと考えています。
楽しいこともつらいことも共有し“これから”につなげていきましょう。
将来パン屋として独立したい方ぜひ一緒に働きましょう。
まずはお電話でご連絡ください。
火・水(定休日)を除く14:30以降でお願いいたします。
0475-71-0018 (担当 井上)
18日の大阪北部地震の日は
スタッフ全員が7:00には出勤していたため
お客様から聞くまでは想像だにもしていませんでした。
聞いてからは心の中に別の緊張が走り
ずっと落ち着きませんでした。
今も悪天候の中避難されている方、不自由な生活を送っていらっしゃる方を
思うと何ともやるせない気持ちになります。
どうか一刻も早く普段通りの生活が送れますよう祈るばかりです。
さて梅雨真っ盛りの今日この頃。
お天気はすっきりしませんが
地元で元気に育てられた野菜や果物を使ったNewパンも出ていますので
ご紹介します。
東金市 行木さんのブルベリー

を使った
ブルベリーのデニッシュ

東金市 佐久間さんのルバーブ

を使ったルバーブとクレームのパン

そして近隣農家の方々が作ってくださる野菜を使ったタルティーヌの
焼き前

と焼き後

こうしてふだん通りにパンを焼けることは
何ともありがたいことです。
まずは
今できることを精いっぱいやっていきたいと思います。
では明日からまたいつも通りパンを焼いて
お待ちしています。
先日のイベントでは(ちょっと日がたってしまいましたが ^^;)
たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。
おかげさまで好天にも恵まれ緑輝く森の中で
とても素敵な時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
現場ではスタッフの方々に助けていただいたおかげで
何とか…..
もちろん私たちは当日のイベント写真を撮る間もなかったのですが
スタッフである友人が送ってくれた唯一の一枚がこれです。

そして当日のパン写真。




最後の一枚は
“今井さんの季美の森ベーコンとズッキーニ、モッツァレラチーズの
フォカッチャの焼き前”の写真です(^^ゞ
他にもイベントパンをたくさん作ったのですが
残念ながらいつものごとく写真は撮れませんでした。
日頃作れないパンやお店に並んでいないパンを
あれこれと考えて
形にしていくことは私たちにとってもとても楽しく勉強になりました。
またいつものお客様といつもと違った場所で
楽しくお話しながらパンを選んでいただくのも
とても新鮮でうれしかったです。
イベントにお越しいただいた方々には本当にありがとうございました。
またいらっしゃれなくともお声掛けくださったり応援してくださったり
…..本当にありがとうございました。 とても心強かったです!
また、イベントスタッフの方々には
企画から準備、運営まで大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
さてイベントも一段落し、ちょっとホッとしたところですが
お店の方でも地元で採れた旬の野菜や果物を使った
Newパン、サンドイッチが並び始めました。
毎年のお楽しみ、
東金市.行木さんのふくよかで濃厚な味のブルベリーのデニッシュが
始まりました。
そして東金市.佐久間さんの香り豊かでしっかりとした酸味.甘みのある
ルバーブを使ったパンも始まっています。
こちらはまた紹介させていただきます!
いよいよ梅雨入りしましたが
今週も元気にパンを焼いてお待ちしております。
ぜひ!!ゆっくりといらしてくださいね!
イベントのお知らせ

吹く風も心地よく新緑が何とも美しいこの時期の季美の森、
恒例となりました季美の森マルシェが
5/26(土)10:00 - 16:00 季美の森コメスタ
にて行われます。
以下、季美の森マルシェ FBページより
GWが明け5月最後の土曜日5/26は、いよいよ「季美の森もりもりマルシェ」の開催です
お子さまが楽しめるワークショップから、新鮮な野菜
🥦やフラワー
🌷、女性のハート
❤️をくすぐる雑貨や洋服&ハンドメイド作品の数々、そして男性の胃袋をガッツリ掴むFOOD
🌭
🍗
🍺まで、約40ショップを取り揃えて、皆さまをお待ちしております。
午後からは、ウクレレや三線のライブパフォーマンスもあり、癒しのサウンドもご堪能ください
🎶…
中には、地域で動物の保護活動に取り組む団体、エコ活動に取り組む団体など、ちょっぴり真面目な内容もあったり、季美の森と共同実証実験を行っているホンダさんや順天堂大学さんのコーナーもあったり、はたまた会場内のテニスコートでは終日テニスレッスン
を行ったりと、バラエティに富んだ内容でお届けいたします。
粉桜でも今年も
多くの方にイベントを楽しんでいただけるようなパンを
そして私たち自身も楽しみながらいろいろ準備を進めています!
もちろん今年も
お店に並んでいない allイベントのためのパン でがんばりたいと思います!
お時間のある方、ぜひぜひいらしてくださいね!
当日はお店の方も平常通り 11:00 - 18:00 で営業しています。
どちらもゆっくりといらしてください。
お待ちしています!!

GW中の 粉桜 営業のお知らせです。
火・水 定休で他はいつも通り営業いたします。
4/29(日) 平常通り 11:00-18:00
. 30(月) 平常通り 11:00-18:00
5/ 1(火) 定休日
. 2(水) 定休日
. 3(木) ~ 7(月) 平常通り 11:00-18:00
. 8(火)・9(水) 定休日
. 10(木) ~ 平常通り 11:00-18:00

この季節、たくさんの緑と街路に沿って植えられたつつじのピンクが
まぶしいほどに輝く季美の森です。
時折吹く風も心地よく
外に出て思い切り深呼吸をしたり
gardenの木や花を見ていると気持ちもゆったりとしてきます。



今週も
いつも通り元気の出るパンとおいしいコーヒーをご用意して
お待ちしています。
ぜひゆっくりといらしてください。